当店ではパナソニックのトレンクルもお取り寄せできます
また、トレンクルの整備もお受けしております
今回は、ボトムブラケットのオーバーホールをご紹介します
74のヂュラエースが付いたトレンクルです
販売から10年ほどたちますが、とても丁寧に乗られているのでとても綺麗です
もちろん、チタンフレームの特徴として、フレームの痛みが少ないのもあります
ただ、通常のお掃除ができないベアリング周りは年数相応の汚れが出ています
こちらは、シャフト部分
2か所のリングになっている部分は、ボールベアリングの玉押し
そこから、少し端にずれた部分で少し光沢がある部分が円筒形のローラーベアリングが当たる部分
ピントが合っていませんが、74のBBシャフトは、玉押し部分が外れるので掃除がしやすいです
また、この部分はまだ、アフターパーツの取り寄せができるのでご安心ください(2018年8月時点)
ベアリングもそれぞれバラして掃除をしていきます
それぞれのベアリングが収まるカップです、作業中に砂などがついてもいけないので
ペーパーウエスを敷きいた作業台の上で掃除をしていきます
この年代の部品は、掃除のし甲斐があります!とてもきれいになりますから
そして組付け、ボールベアリングのみを使ったBBやハブと違って
調整中のガタツキ感が独特なので少し手間をかけますが、組み上がるととても気持ちの良い回転をしてくれます
最近は、使い捨てに近い部品が増えましたが
手お入れながら長く使える部品もとても良いものですよ!
古いトレンクルを持っている方の整備もお待ちしています
高野
店頭に無い商品もお取り寄せできます。
ご来店お待ちしています。
セオサイクル川口幸町店 地図>>
TEL 048-299-4658