今日は当店イチオシ!アルミロードバイク Jamis Icon Proのご紹介をします!
今までアルミバイクと言うと値段が安いのはいいけど
とにかくフレームが硬くて乗り心地が悪く長距離には向かないという評価が多くありました
なのでロングライドにはカーボンバイクやクロモリバイクをお勧めすることが多かったのです
ただしカーボンバイクだと取扱いに気を使うし、値段が高価になりすぎるし。。
クロモリバイクだと車体の重量が気になるし。。
などなど意外と耐久性、軽量性、価格の3つがバランスよくできた自転車は少なかったのです
ただしこのJamis Iconは一味違います
アルミバイクなのに乗り心地がとても良いのです
勿論アルミバイク特有の走りの軽快感もしっかりと感じられます
一見相容れない2つの要素を同時に感じられる秘密はフレームの形状にあります
フレームのカットサンプルを営業さんにお持ちいただきました
この断面はサドルの下のシートチューブというところです
パイプが厚くてしなりが生じないようにできています
今度はチェーンステーという後ろ三角の下側のパイプです
このパイプも厚みがありさらに四角く形成されていてしならないようになっています
Jamisさん曰くこのシートチューブとチェーンステーをしっかりしならないように
作ることでカッチリとした走行感を出すそうです
ヘッドチューブ回りも溶接がとても綺麗で無駄も少なく軽量化に貢献しています
ダウンチューブの画像です
とても薄く、細くできているのがわかります
トップチューブの画像です
こちらもダウンチューブと同じく薄く細く作ってあります
更にパイプ中ほどに行くほど薄くなる工夫がしてあります
つまりこの「ICON」というモデルは
あえてトップチューブとダウンチューブをしならせて快適性を生み
シートチューブとチェーンステーをしならせないことでしっかりとした走行感を生み出しているのです
また各パイプの厚みはフレームサイズ毎に変えてあります
54サイズを基準に小さいモデルは-10%の厚さに
大きいモデルは+10%の厚さになっています
そうすることでサイズ毎の剛性感の均等を図っているのです
そのことも乗り心地の良さに貢献しています
しかも重量はボトルケージ台座の雌ねじ、リプレイスエンド込み実測で
54サイズで1150gだそうです
以上のようにこの「ICON」という車種は
一見して工夫が感じられにくいのですが実はとてもよく考えられて作られています
フレームにエラストマーが入っていなくても
シートポストが独立した機構でなくても
とても乗りやすく快適なバイクとなっているのです
Jamis BicyclesのHPによると設計理念は
「no gimmicks, no gadgets, no nonsense,
no compromise; just pure, polished performance
and genuine craftsmanship」
とあります
まさしくその理念を体現するモデルだと思います!!
現在、
○51サイズ Ano Black
○54サイズ Cosmo Blue
の2モデルを展示中です
晴れた日だと試乗もしていただけます
ご来店をお待ちしています!
Jamis Icon Pro
メーカー希望小売価格
税抜き 199.000円
税込み 215.892円
セオサイクル川口幸町店
048-299-4658
池田