STRIDER 5.0 jP
カタログでは、マットライムになっていますが、実際には蛍光イエローに見えます
個性的でありながら、作りはとても良く、ハンンドル周りの補強など、いまだに改良を続けている
自転車です
ハンドルの脇から出ている紐をブレーキレバーに引っ掛けると、ブレーキがかかり、折りたたみ時に車輪がころかがなくなります
電車などで自転車を保持するときにとても便利です
ハンドル周りのデザインもとてもシンプル
タイヤは片持ちタイプです
ディスクブレーキなので、ブレーキはとても良く効きます
タイヤの小さい自転車だと、「ブレーキの効きが甘い」なんて言われることも有りますが、この自転車でブレーキが効かないなんて言われたことは、まだありません
後ろの車輪も片持ちですが、ブレーキと駆動部品を片側に集めないといけないので、いろいろ工夫が必要なはずですが、とても良く工夫されています
駆動はチェーンではなくベルトを使用しています
クランク周りもとても良くできていて、ベルトの張りの調整も初期モデルに比べると、格段に作業性が上がっていて、故障も少なくなっています
車輪の中心にある銀色の丸い部品が、磁石になっていて前輪と合体します!
こんな風に
通勤に使う方や、電車に乗せる方にとても重宝してもらっています
ハンドルを持ってコロコロ転がしながら運ぶこともできます
電車には袋に入れないと持ち込めないのですが、専用の袋もあるので安心です
1987年からなので28年くらいの歴史を持つSTRIDER
プラスチック部品が多かった初期のモデルからすると品質も、乗り味もとても進化をしています、当店のお客様も、飽きずに長く乗っていただいている方が多いです
皆さんも、乗って楽しいSTRIDERライフをエンジョイしましょう
STRIDER 5.0 jP
メーカー希望小売価格
税抜き 95,000円
税込み 102,600円
セオサイクル川口幸町店 高野
048−299−^4658